近くの物ばかり撮影し続け、
何も問題なく、ただただうまく撮れるように
アングルも試行錯誤しながら
カメラライフを送っていました。

あるとき、遠くの被写体を撮影するときがあり
標準ズームレンズキットについていた
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZを使って
最大の42mmまで伸ばして撮ってみたら

 

いや、もっと近づきたいいいいいい!!💦

 

と感じ、望遠レンズの購入に至りました。

それが、こちら(右端)
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

これで、ある程度、距離の離れたところの被写体まで撮れるようになり
やっぱり望遠も必要やなぁ~☆
と感じた次第です。

それにしても、長いですね。

さすが望遠レンズです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です