単焦点を使い始めると、ボケ欲が出てくるかと思います。 綺麗なボケを出したい! 初心者ながらも何枚も撮影をしていると、ボケ感の違いが分かるようになりました。 そこで、ボケ感の差について見ていこうと思います! センサーサイズ …
カテゴリーアーカイブ: カメラのこと
CANON Kiss Mを持って、美味しいものを撮ってみた。
CANON Kiss M に EF-M 32mm F1.4 STM を装着して、ちょっとこじゃれたレストランへ行ってきました。 35mm換算で、51.2mmという標準画角でありながら、最短距離 0.23mm なので、テ …
35mm換算とは。フルサイズ、APS-C、フォーサーズの比較をしてみた。
35mm換算とは よくレンズの焦点距離表記で、「35mm換算」と書いてあります。 35mm換算って何か。 全部同じサイズじゃないのか。 フルサイズ機で使用した際の焦点距離でした。 数字が苦手で 計算が苦手なわたしは、絶句 …
カメラを始めると共に必要なグッズ
カメラを買って満足♡はダメ 初めてカメラを手にしたとき、ドキドキ感しかありませんでした。 さぁ何を撮ろう!! 撮る準備は出来ている! が、しかし、そのカメラを大事に長く使っていくために必要なグッズがあることを知りました。 …
ど素人が、写真コンテストに挑戦してみた。
Kiss Mを持って本格的にカメラにハマりだしてから数か月経ったころ、写真を応募する機会があることを知り、キヤノンフォトコンテストに参加してみました。 応募部門は、自由部門、風景部門、スポーツ部門、乗り物部門、生きもの部 …
三脚が必須なワケを検証してみた。
カメラ初心者のわたしは、カメラがあれば何でも撮ることができると思っていました。 夏の風物詩といえば、 そう!!花火!!!!! 撮りたいですよねぇ~ OLYMPUS PEN Light E-PL7で初めて挑戦してみました。 …
出不精だったわたしが撮影をしたいがためにアクティブがーる(?)になった!
出不精OLの性格 できるだけ家の中で過ごしていたい。 「ずっと家にいてて、何をするの?」と聞かれますが、 え…?何かしないといけないの?! 何もしないから家にいるんですけど!!!! といったように、ボーっとしていられる性 …
いつの間にか手元にカメラが3台もあったよ。ミラーレス、コンデジ、ミラーレス。
カメラ購入履歴 2015年2月 初めてのミラーレス一眼 OLYMPUS PEN Light E-PL7 購入 (M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ 標準キット) 2 …
いつでも持ち歩けるコンパクトデジタルカメラはコレ!
こんにちは!! カメラに興味が出てきたものの、毎日ミラーレス一眼を持ち歩くには重いし、かさ張るし、難しいものがあるなと感じていました。なので毎日持ち歩いていても邪魔にならない大きさの ハイスペックコンパクトデジタルカメラ …
ハイスペックコンデジ
わたしが、ちょっと気になる ハイスペックコンデジを紹介します。 実は、Sony Cyber-shot RX100 IIIを持っています。 rx100m3(Cyber-shot RX100 III)は とても満足のいくハイ …