わたしが、ちょっと気になる
ハイスペックコンデジを紹介します。
実は、Sony Cyber-shot RX100 IIIを持っています。
rx100m3(Cyber-shot RX100 III)は
とても満足のいくハイスペックコンデジだなぁと実感していますが、
それを知った上で、気になったのが、
Panasonic LUMIX DMC-LX9です。
rx100m3 DMC-LX9
重さ(ボディのみ) 約263g 約280g
センサー 1.0型Exmor R CMOS裏面照射型 1.0型高感度MOS
有効画素数 約2010万画素 約2010万画素
焦点距離 24-70mm 24-72mm
F値 F1.8-F2.8 F1.4-F2.8
手ぶれ補正 光学式 光学式
ISO感度 125-12800 125-12800
露出補正 +/-3 +/-5
絞りブラケット
オートフォーカス方式 コントラストAF コントラストAF
空間認識AF
測距点 25点 49点
ピント フレキシブルスポットS ピンポイントAF
タッチAF
フォーカスセレクト
フォーカスBKT
フォーカス合成
ファインダー あり なし
モニター可動ギミック チルト式 チルト式
タッチパネル 非対応 対応
Wi-Fi 対応 対応
NFC 対応 非対応
フラッシュ チルト式 搭載
USB充電 対応 対応

絞りブラケットは、あとから気に入ったボケ味の写真を選ぶことができるらしい。
F値が1.4からなのも明るいし、ボケ感も面白そう。
測距点(フォーカスポイント)が多いのも良いな。
AFの使い勝手はDMC-LX9がよさそう。
タッチパネルは、あれば便利。なければないで慣れる。
でもあれば便利。

と、まぁ他種の魅力も見えてきて
指くわえる日々が増えちゃうカメラライフ。

ちょっと比べたくなってみたので比べました。おわり。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です